規約の書き方

このHPにこう書いてあるよ!!と当サイトのURLを提示し素材屋管理人にマナーを押し付けるのは絶対におやめ下さい。
またそのような行為をお客様からされた素材屋管理人は当サイトに書いてある事を必ず守る必要はありません。
ここに書かれている事は法律ではないのですから。
自分自身に置き換えて考えて見て下さい
 素材屋を始めるにあたってHPスペースを借りる際
 無料、有料問わず「利用規約」が存在したはずです。
 そこには免責事項も加えてかなりの長文の規約が書かれていたはずです。
 その内容を熟読し理解した上でHPスペースを借りてサイトを立ち上げた管理人さんは
 どのぐらいいるのでしょうか?
 面倒だから必要最低限(CGI可か、置いてはいけないコンテンツは何か等)以外
 目を通していない方のほうが多いのではないでしょうか?
 そう、規約を読むのは“面倒くさい”ものなのです。
誰でも最初は初心者です
 素材の利用規約の文中にこのような事が書いてある素材屋を見た事があります。
 -----------------------------------------------------------------------------
 「初心者だからよく知らなかった、規約を理解していなかった」等という事は一切通用しません
 -----------------------------------------------------------------------------
 確かに間違ってはいないでしょう。規約に目を通しておかない方が全て悪い。
 しかしお伺いしますが素材屋さん あなたはネットに繋いだその第一日目から
 人のHPにおいてある画像に直リンクしてはいけないとか
 フリー素材のフリーとは無料で提供しているという意味であって無断で持ち出し
 自由に使えるものではなく制作者に著作権があるという事を知っていたのでしょうか?
 少しずつ学び、理解していったのではないですか?(HP作成に関すること等も含めて)

 直リンクの意味を解からない人や素材の持ち帰り方が解からない人の為に
 きちんと説明のページを作成されている素材屋さんも居ます。
 それでも掲示板やらメールやらで初心者に質問される、いちいち相手をしていられない!!
 ・・・・お気持ちは解かります。
 けれど「その件に関しては→こちら←で説明していますからこのページを読んでね♪」
 ぐらいのレスや返答をしてもバチは当らないと思います。
 初めて訪問したサイトの掲示板に慣れなれしい口調の書き込み等をしてくような方は
 非常識です。。自分もそう思います。
 だけどそんな人に邪険に接してしまうと、後々迷惑がかかるやもしれないですよ?
 「あそこの管理人はイジワルだ」とマイナスイメージを与える事になるのですから
 相手は初心者、自分も昔は何も知らなかった。という気持ちで接してあげるのが
 「大人」だとは思いませんか?
規約を読んでもらう為に
 素材のページに入る前に利用規約のページを用意し
 「規約に同意されたかたのみこちらのページからお入り下さい」という風にして
 素材置場への入り口を用意している素材屋さんは多いです。
 しかし素材屋に通い慣れてる人なら一番下に入り口がある事は想像がつくので
 ささっと規約を読み飛ばし、素材置場のページへ直行するでしょう。
 海外からの直リンク防止の為に入り口のある場所に辿りつくまで二重、三重の手間を要する
 サイトもあります。必然的に規約に目を通す、と思われていると思いますが
 訪問者が探しているのはあくまでも「素材置場の入り口」なので
 同様に規約の内容までは完全に目を通してはいないし
 内容を理解した上で素材のページへ入室しているとも思えません
 なのでこの方法で訪問者に規約を読ませる事が可能だとは自分は思いません。
 著作権を著しく侵害する行為以外であれば許可し、リンクも強要していないサイトなら
 この方法でも充分OKだと思うのですが、
 加工に関してこと細かく規約を用意し、「加工に関して詳しくは《こちら》」とか
 別のページを用意してリンクを貼っておいても
 そのページを利用者がきちんと読む保障はありません。
 つまり・・・長々と書いた文章は敬遠されるのです。。
人に読んでもらう文章である事を忘れてはいけません
 規約を書く上でこれを一番に注意して欲しいのですが
 人に読んでもらう為の文章なのだから相手を威圧するような口調で書くのはどうかと思います
 確かにそこはアナタのHP、一番偉いのはアナタです。
 けれど、お客が来なければアナタの素材は
 アナタのHPスペースの容量を占める単なる不要ファイルも同然じゃないですか?
 きちんと読んでいる方の気分を害するような事が書き加えられている場合があると
 素材は素敵だけど管理人はちょっとなぁ・・・と思います(自分は)。。
 さらに、どうせ使うなら素材も奇麗だけど管理人さんの心も奇麗、な素材屋を選びます。

 気をつけなければいけない事は文面だけではありません。
 派手な柄の背景で文字が読みいくのもちょっと・・・。さらにとどめは極小フォント。。
 サイト内のデザインを統一させたい気持ちは解かりますが
 規約を少しでもお客様に読んでもらいたいなら「読み易い規約」である事が一番です。
どうしても守って欲しい場合は
<リンクウェアの素材屋さんの場合>
 リンクウェアという言葉の意味の解からない人もいるはずです。
 その場合には、全ての素材のページの目立つ所に
 「ここの素材はリンクウェアです。リンクを貼ってからご利用下さいね(^-^)」
 と、利用者に知らなかったとは絶対に言わせないぐらいのアピールが必要だと思います。
 この場合も上記同様、威圧的な言葉は避けたほうが良いです。
 よっぽど立派な素材ならともかくそれほどじゃない素材で執拗にこのリンクウェアが強調
 (厳しい口調で)されていると
 「いいやっ ここのと同じ、いやそれ以上に素敵な素材屋さん他にあるし、使うの止めよう」
 と思い、ウィンドウを閉じてそこの素材屋は2度と訪問しません(自分は)。
 さらに言うとリンクを強要していないけどとても素敵な素材なのでもっと多くの人に勧めたい!
 と思った場合はガンガンリンクしちゃいます。

<一部の素材のみリンクウェアの場合>
 文字のせ(主にバナー台ですね、バナーは配布して使うものなので二次配布率高いし)
 した場合やイラスト素材など一部の素材を利用した場合だけリンク必須の場合は
 これも規約の中だけに書いておいても目を通されない場合があると思います。
 ボタンやカウンターキリ番プレゼント用プレートの場合も同様ですが
 素材を展示してあるところの目立つ所に「使用するにはリンクを貼って下さいね」
 文字入れサービス有りの場合は同様にその旨を
 文字入れは一切禁止だけど申し込めば文字入れ可能な事など。
 素材のすぐ側に明記しておくのがベストでしょう。
 またフリーで「リンク強要なし」と「リンク必須の素材」は入り口そのものから別にしておくのも
 良いかと思います。解かり易いし、利用者に混同される率も減るかと思います。


← トップへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送